将来のための資産形成。必要性は感じているけれど、投資はリスクが心配だし、何よりまとまった資金や取引を行う時間的ゆとりがない。そんな人も始めやすい新制度を紹介します!

始めるなら今! 将来に向けコツコツ投資

 2018年1月から、資産形成のための新しいサポート制度「つみたてNISA」がスタートする。金融機関の窓口やウェブサイト、各種メディアなどでこの言葉を見聞きし、興味を持っている人も少なくないのでは。

 ところで、投資において最も心配なのがリスク。安い時に買って高い時に売るというタイミングを判断するのが最大の難関であり、初心者は、知識がないから、時間がないからと、二の足を踏んでしまいがちだ。また、まとまった資金がないからと、諦めている人も意外と多い。

 実は、そんな悩みを解決する投資方法がある。それが「積立投資」。決まった商品を定期的に一定額購入することで、価格が安い時には多く、高い時には少なく投資でき、結果として平均購入価格を安定させることができるのだ。また、複数の投資対象に分散投資する投資信託ならリスクを軽減でき、さらにその資産を長期に保有することで、安定した運用も期待できる。

 この度導入される「つみたてNISA」は、この積立投資を使った資産形成をサポートする制度。初心者でも気軽に投資を始められる仕組みになっている。

 まず対象商品は、長期・積立・分散投資に適した投資信託等に限定され、値動きの大きい複雑な商品などは除外されているため、選びやすい。そして、少額から始められ、定期的に一定額を自動的に買い付けるため、投資のタイミングに悩むこともない。さらに、年間40万円まで、また、投資した年から最長20年間は、非課税で運用できる。

 ちなみに、積み立てで購入した投資信託は、必要な時にいつでも売却できる。

 このように、つみたてNISAは、積立投資のキホンを押さえながら税制上のメリットも享受できる、まさに投資初心者も始めやすい制度。これを機に、自分のライフプランに合わせて、資産形成を始めてみてはいかが。

2018年1月スタート! 「つみたてNISA」はこんな私たちも始めやすい!


 つみたてNISAの対象商品は、信託期間が無期限または20年以上、手数料が低水準であるほか、複雑な商品ではないといった法令上の条件を満たし、長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託等に限定されている。長期運用でリスクを抑えながらリターンを高めることが期待できるため、気軽に始められる。



 つみたてNISAの投資方法は、購入商品を指定したうえで、1カ月に1回など、定期的に一定金額を買い付けていく方法に限定されている。非課税枠が年間40万円なので、毎月積立を行う場合、一月当たり最大約33,000円が上限。少額から無理なく投資を行っていくことができる。



 NISA口座の開設は、普段利用している銀行などの金融機関でOK。所定の書類を提出する必要があり、その際に、マイナンバーや運転免許証などの本人確認書類が必要になるので、あらかじめ用意しておくと安心。一度申し込めば、決まったタイミングで自動的に買い付けてくれるので、忙しい働き女子も始めやすい。