お肌と食べ物、体重を記録して美活に役立てる
「ダイエットに成功して、キレイになって、女子力を高めたい…」そんな夢をかなえるためには、ノート作りが効果的。美容エッセイスト&アドバイザーの米村亜希子さんは、「毎日の食事や体重を記録していくことで、自分の体に意識を向けられます」と説明する。
月の初めには、美容目標を立てるページを作ってみて。何キロ減量するか、どんな美容を実践するかなどを書き留める。目標を達成したときのご褒美として商品の記事などを張っておくと、自分への励みになる。
週間の記録を付ける見開きの一番上には、美容のバロメーターであるお肌の調子を書く。「体重が減っても、ダイエットで食事が偏って肌がボロボロになっては女子力は半減。そうならないよう、肌や食事の記録を付けましょう。また、睡眠時間や精神状態、月経なども美容に関係するので、併せて記録するとよいでしょう」。総合的に書くことで、実は月経前にニキビができやすいなど、体調の変化とその原因を見つけやすくなる。
ダイエットや美容を目指すなら、美活(美しくなるための活動)をコツコツ記録していく。書くことで美意識が高まり、成功に近付くことができる
(1)肌の調子を毎日チェックして書き留める
ダイエットの偏食による肌のトラブルは避けたいもの。肌の調子を観察する習慣を付けると、減量と美肌を両立させる食事を心掛けるように
(2)朝と夜の体重と食事の内容を振り返る
朝と夜の体重の数値と一緒に、三度の食事の内容も記録しよう。食事をやみくもに減らすのはダメ。美肌をキープしながら減量するにはバランスの取れた食事を
(3)睡眠や入浴ストレスも重要項目
肌の内側から美しくなるために必要な項目。肌の調子を左右する睡眠時間や入浴方法、ストレス度(△の数が多いほど重い)などは、きちんと記録して
(4)色ペンやシールで気分を高めて
美活ノートは見た目も美しく。楽しいノートになるよう、色のペンで書いたり、シールを張ったりして!
(5)月経日や飲酒、エクササイズも記録
月経日や飲んだお酒、日焼け、エクササイズ、スペシャルケアなど、ダイエットや美容にまつわる内容を自由に書く。後で美活を振り返るためにも細かく書くことを心掛けて。スペシャルケアに使う化粧品のパンフレットの写真などを張り付けておくと、がぜん気合が入るかも!