WOMAN世代が酌み交わすお酒といえば、ビールやワインなどが王道でしょうか。そんな中、ここ数年で支持率が急上昇しているのが日本酒です。
 先月、浅草に2店舗目をオープンさせた「KURAND SAKE MARKET」は、100種以上もの日本酒を飲み放題で堪能できる立ち飲み店。今回はこの話題の酒場で、読者エディターの宮本恭子さん(仮名)と山口まりさん(仮名)が飲んでみました。

お好みのおつまみを持ち込んで、思いのままに酒宴を演出

 近年、感性豊かな若手杜氏たちの躍進も手伝って、「オヤジの酒」というイメージが強かった日本酒は新たなフェーズに突入。かつてよりもカジュアルで手を伸ばしやすい存在になり、日本酒をたしなむ女性が増えているのだそう。

 そんな日本酒ムーブメントの一端を担うのが、「KURAND SAKE MARKET」。知る人ぞ知るという各地のレアな銘柄をメインに据え、3240円で好きなだけ味わわせてくれるのです。

 仕事帰りに来店した宮本さんと山口さん。店の入り口から、奥に置かれた冷蔵庫に目を向けると、そこには大量のボトルがズラリ。酒好きの2人はすでにテンションが上がっています。はやる気持ちをおさえてまずはお会計を済ませ、自分の好きな酒器を選びます。

 続いて、テーブルを確保しておつまみをセッティング。実はこのお店、フードメニューはほとんどなく、好きな肴を持ち込んでセルフで楽しむという気ままなスタイル。スーパーやデパ地下でお気に入りのアテを確保した後、店に足を運ぶ人が多いようです。

 「フードが足りなくなれば、途中で買い出しに行っていただいても構いません。制限時間もないので、思う存分飲んだり食べたりしてくださいね」と懐の深い、店長の荻原さん。

全国に出まわることなく、産地周辺だけで飲み継がれているお酒が各地にたくさんあるのだそう。そんな知られざる銘品を100種以上も集結させているというから、酒好きにはたまらない。
全国に出まわることなく、産地周辺だけで飲み継がれているお酒が各地にたくさんあるのだそう。そんな知られざる銘品を100種以上も集結させているというから、酒好きにはたまらない。
日本酒の蔵元が手掛けたという各種リキュールも飲み比べし放題。レモンなどの定番はもちろん、かきや栗、かぼちゃなどを使った珍しい和風リキュールも揃っています。
日本酒の蔵元が手掛けたという各種リキュールも飲み比べし放題。レモンなどの定番はもちろん、かきや栗、かぼちゃなどを使った珍しい和風リキュールも揃っています。

目利きの見立てで、自分好みのお酒にめぐり合える!

 テーブルが整ったところで、いよいよ日本酒を選びます。おちょこを片手に冷蔵庫に向かうも、100種以上もあるという日本酒を前に目移り。

 「1杯目にオススメのお酒はありますか?」とたずねる宮本さんに、スタッフさんが出してくれたのは徳島・三芳菊酒造の「三芳菊 壱」と岩手・喜久盛酒造の「鬼剣舞」。さわやかで飲みやすいお酒なのだそう。

 「三芳菊 壱」のラベルは、ギターを携えた女性が描かれた日本酒らしからぬビジュアル。めずらしがって眺めていると、スタッフさんが解説をしてくれます。

 「ラベルの印象からも伝わるかもしれませんが、一風変わった日本酒です。音楽好きの杜氏さんなので、その感性も味わいに反映されているように思います。甘酸っぱさが引き立つよう、製法にも趣向が凝らされているんですよ」。

 味わいの特徴だけでなく、杜氏さんのキャラクターや製法についても教えてもらったことで興味をそそられ、宮本さんは1杯目に「三芳菊 壱」をセレクト。じっくりと味わいながら「スッキリしていて白ワインのような飲み心地です」と驚きの表情です。

 一方の山口さんは、「純米吟醸の辛口をお願いします」とリクエスト。それに応えてスタッフさんが用意してくれた新潟・長谷川酒造の「雪紅梅」をテイスティングします。

 「もう少しコクがあるものも飲んでみたいんですけど、ありますか?」と希望を伝えると、新潟・お福酒造の「越乃雪しずく」が登場。噛みしめるように試飲しながら頷いた後、「おいしいですね。これをお願いします!」と、杯になみなみ注いでもらってご満悦です。

迷ったときにはオススメを見立ててくれるから、ビギナーでも安心。日本酒を愛してやまないスタッフさんたちに、お酒のウンチクを聞かせてもらうのも楽しい。
迷ったときにはオススメを見立ててくれるから、ビギナーでも安心。日本酒を愛してやまないスタッフさんたちに、お酒のウンチクを聞かせてもらうのも楽しい。