残業時間削減についてどのような対応を考えているか
残業時間削減についてどのような対応を考えているか
現在、残業削減に取り組んでいるか
現在、残業削減に取り組んでいるか
残業削減に取り組む理由は(残業削減に取り組んでいる企業)
残業削減に取り組む理由は(残業削減に取り組んでいる企業)
残業削減のために実施している取り組み/実際に効果がある取り組み(残業削減に取り組んでいる企業)
残業削減のために実施している取り組み/実際に効果がある取り組み(残業削減に取り組んでいる企業)

 企業のメンタルヘルス対策の充実および強化を目的として、ストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法が12月1日に施行された。人材総合サービスのエン・ジャパンは、長時間労働(残業)がメンタルヘルス不調の要因の1つとして考えられることから、人事担当者向け中途採用支援サイト「エン 人事のミカタ」上で残業に関する意識調査を実施し、その結果を発表した。

 ストレスチェック義務化の対象となる従業員50人以上の企業に、今後の残業時間削減の対応についての考えを尋ねたところ、「積極的に取り組む」(60%)と「状況を見て、取り組みを検討する」(35%)との回答が合計9割を超え、残業時間削減に対する意識が高いことがうかがえた。

 「積極的に取り組む」とした企業からは、「メンタル面での不調者を出さないため」「残業や休日出勤による疲労は精神衛生上にもよくないから」など、社員の健康維持を目的としたコメントが多く寄せられた。また、「社会が効率性、生産性にシフトしているため」といった、業務効率化を重視する意見も多く見られた。

 現在、残業時間削減に取り組んでいる企業は87%にのぼり、昨年(83%)から増加した。残業時間削減に取り組んでいる企業に理由を聞くと、「従業員の健康のため」(71%)がトップに挙げられ、次いで「生産性向上のため」(46%)、「残業費削減のため」(43%)が続いた。「残業費削減」は昨年(66%)と比べ大幅に減少している。

 現在、残業時間削減に取り組んでいる企業に、「実施している取り組み」と「実際に効果がある取り組み」を聞くと、いずれも「管理職への教育(時間管理)」(実施47%、効果32%)と「業務分担やフローの見直し」(同47%、同27%)がトップ2に挙げられた。以下、「残業を事前申請させる」(同43%、同25%)、「ノー残業デーを設ける」(同29%、同18%)が続いた。

■関連情報
・エン・ジャパンのWebサイト www.enjapan.com/
・エン 人事のミカタのWebサイト partners.en-japan.com/

取材・文/鈴木 英子=ニューズフロント