アメリカで注目が集まっている「ハピネス研究」を知っていますか? この分野では、「働く人の精神がどのように仕事に影響するか」についての研究が行われ、それが実践の場でも取り入れられています。本連載では、翻訳・通訳者の相磯展子が、「ハピネス研究」をはじめとする海外の仕事観を紹介していきます。違った視点に触れることで、悩みを解決するヒントがきっと見つかるはずです。

 電車の中でふとスマホから目を上げると、乗客ほぼ全員がスマホのスクリーンに食いついている、なんていう光景が見られるようになったのはここ10年ほどでしょうか? 

 いつでも、どこでもありとあらゆる情報にアクセスできるスマホは、プライベートから仕事まで、様々な場面で欠かせないものになりました。私たちのストレスや不安のはげ口まで、いまやスマホが担っています。

 前回の記事「息抜きスマホ、脳にはストレス やめられない理由はこれ」では息抜きのための長時間の使用でスマホが手放せなくなってしまうどころか、ストレスや疲労も助長してしまうという話を紹介しました。

 今回はスマホの使用を減らして得た気づきやスマホとの上手な付き合い方について、お話していきます。

 さて、こんなことを改めて話題にするのはある理由があります