この連載では翻訳・通訳者の相磯展子がNY発Webby Awards受賞サイト99Uや英語圏サイトのライフコーチ、ビジネスパーソンなどの仕事のノウハウを紹介。30代女性が仕事で直面する悩みや課題に立ち向かうためのアイデアやヒントを発信していきます。

 1日のタスクを整理するために多くの人が使っているのが“やることリスト”。実際やることを書き出すことはとても効果的です。やり忘れをなくすだけでなく、タスクが実現される確率が上がることは研究でも証明されています。(*)

 しかし、あなたのそのやることリスト、少々長すぎませんか? 多くの人がやることを書き出すことはやっていますが、それと同じくらい大事な「タスクの優先順位づけ」までできているでしょうか? 

 私たちがやることリストを書く時に忘れがちなのが、時間やエネルギーに限りがあるということです。そして、それが単に長時間労働や頑張りだけではカバーできないということ。

 仕事での「焦り」や「多忙感」の原因は、まさにタスクを全部やろうとするこの「欲張り精神」が原因です。Guardian誌のライターで「The Antidote: Happiness for People Who Can't Stand Positive Thinking 」の著者でもあるOliver Burkeman(オリバー・バークマン)も以下のように指摘しています。

[引用]人生が数々の妥協を要することは、もっとも明らかな事実-少なくともそうであるべきーーである。《中略》うそのように聞こえるかもしれないが、この事実を認識することで、忙しさにうちのめされることもなくなり、一生ものと言える、継続的な集中力を得られる。(*)

 私たちは常に何かを引き換えに、何か別のことを得ているのです。例えば、上司の評価を得ることの代償は「忙しさ」かもしれません。私たちは、日々こういった取引をしているのにも関わらず、すべてをやろうとすることでそれをなんとか回避できると思っているのです。

 結局、何かを選択することによって生じるデメリットを引き受けたくないがゆえに、すべてを抱え込み、自分の首を絞めることになるのです。