社内の「キーパーソン」との情報交換を習慣に

――情報を集めるために、工夫されていることはありますか?

 常にアンテナを広く張っておくことは大切だと思います。また聞きやメディアを通した情報だけではなく、自分の目で見たり、聞いたりした「生の情報」をつかむのも心掛けていることの一つです。

 社内の各部署のキーパーソンとつながるのと同時に、自動的に情報が入る仕組みをつくることが重要。社内のチャットツールに専用コミュニティーを作って、「面白いストアや商品があったらアップしてください」と伝え、いつでも最新の情報を把握できるようにしています。

 例えば、社内の技術系部署の方は、自分が担当する案件が世の中にとってニュースバリューが高いという意識がなく、もったいないなと思うことも多い。ヤフーのサービスを取り上げた記事を見せ、ストレートに反響を伝えることで、相手の興味を引きます。単に、「教えてください」というスタンスは取らないようにしていますね。

情報はいつも「ギブ&テイク」を意識。単に、「教えてください」というスタンスは取らないようにしています
情報はいつも「ギブ&テイク」を意識。単に、「教えてください」というスタンスは取らないようにしています

――いつも、「ギブ&テイク」を意識されているんですね。幅広く情報を得るために、他にはどのようなことをされていますか?

 世間の反応を知るためのリサーチも、欠かせない業務です。午前中はメディアチェックの時間に充て、Yahoo!ニュースをはじめ、20代前半向けメディアからママ向けメディアまでチェックして、幅広い世代のトレンドを拾うようにしています。自分の「半径5メートル以内」ではなく、10代の女子の間で流行しているものなども、情報をチェックします。

 さらに、チームのメンバーそれぞれの得意分野の情報を共有する会議を設け、自分だけでは拾い切れない情報もカバーしています。