「女性活躍推進法」(正式名称は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」)がこの春から本格始動するにあたって、私たちが心がけておきたいことは、どんなことでしょうか。『思い通りの人生に変わる女子のための仕事術』の著書があり、ダイバーシティ推進と女性活躍のサポートを行っている、Woomax代表取締役の竹之内幸子さんに話を伺いました。

竹之内幸子(たけのうち ゆきこ)
株式会社Woomax(ウーマックス)代表取締役

大学卒業後、石油会社に入社。中小企業でアカウンティング業務を経験後、営業支援コンサルタントとして全国300社のクライアントの課題解決に携わる。研修会社で人材育成コナルタントを務め、2012年に独立。働く女性の力を最大限に活かすスキルとマインドをサポート。官公庁、企業での「女性リーダー研修」「復職者研修」「管理職研修」等の講座を多く受け持つ。ダイバーシティを推進すべく、女性活躍におけるサポートをすすめている。著書は、『思い通りの人生に変わる女子のための仕事術』(ダイヤモンド社)『なぜ女性部下から突然辞表を出されるのか』(幻冬舎)など。
HP:http://woomax.net/
facebook:https://www.facebook.com/woomax.net/

――「女性活躍推進法」によって、会社ではこの春からどんな変化があるでしょうか。

竹之内さん(以下、敬称略) 会社が女性社員の活躍に向けて目標を掲げ、公表したということで予算をしっかりととり、実行に移していくと思います。例えば、仕事のスキルをあげるために、今まで以上に研修の機会が増えるでしょう。また、社員から「社外で異業種交流会をしたい」などという声が上がれば、奨励してもらえることも多くなりそうです。

女性活躍推進法でここに注目!「自分の意思によって」

――学ぶチャンスが増える、ということですね。

竹之内 そうですね。ただし、女性活躍推進法第一章の冒頭に注目してください。「自らの意思によって職業生活を営み、または営もうとする女性がその個性と能力を十分に発揮して職業生活において活躍すること(以下「女性の職業生活における活躍」という)が一層重要となっている」とあります。つまり、 “自らの意思によって”と明記しているところがポイントです。仕事をしやすい環境を誰かに整えてもらうのではなく、女性が“主体的に”キャリアを築いていくことがさらに重要になっていきます。

 これまで職場が男性社会だったという方は、主体的に動くのは難しいかもしれません。でも、「やらされている感」のある仕事は責任感も達成感も感じにくいもの。この女性活躍推進法の機会をチャンスととらえて、自分自身の気持ちや行動をマネジメントしながら、主体的に動くきっかけにしていただけたらと思います。

――ご著書の中でも、仕事をうまく進めていくには“気持ちのあり方”の重要性についてお伝えしています。

竹之内 成功している人を見ると、「あの人はいい大学を出ているから」「上司に恵まれているから」などと、外的環境によるものであると思いこんでしまう人が多くいます。それでは、「あの人は特別だからすごい。自分とは全然違う」と、自分自身を否定することにつながり、前進することをストップさせてしまいます。