「働き方改革」の一環として、残業時間を減らそうという取り組みが広がっています。皆さんの残業時間は、昨年に比べて減っていますか。全国の20~59歳の公務員・会社員1万123人を対象とした2018年の「残業時間」調査を紹介するとともに、2017年3月の調査結果と比べて、その変化や働く人の本音に迫ります。

残業時間の実態と本音は? (C)PIXTA
残業時間の実態と本音は? (C)PIXTA
【アンケート概要】
「fabcross for エンジニア」によるインターネット調査
◎調査期間:2018年7月26日~9月2日
◎調査対象:全国の20~59歳の公務員・会社員1万123人

1カ月の残業時間、昨年よりわずかに減少

 「平均的な1カ月の残業時間」を聞いたところ、「1~10時間」が35.9%で最も多く、「11~20時間」が15.9%、「21~30時間」が9.8%でした。「0時間」という人も21.3%います。8割以上の人は、1カ月の平均残業時間が30時間以内でした。平均は17.7時間で、2017年調査より0.6時間、つまり約36分は残業が減っています。

平均的な1カ月の残業時間
平均的な1カ月の残業時間

残業時間が長いのは、教育と運輸関係

 では、残業時間が長い人はどんな仕事をしているのでしょうか。業種別の割合で見ると、11時間以上残業をしている比率が最も高いのは「教育・学習支援業」(56.5%)で、平均残業時間は31.6時間に上ります。平均残業時間の長さでは、続いて「運輸業・郵便業」「学術研究・専門・技術サービス業」「建設業」となっています。

平均的な1カ月の残業時間(業種別)
平均的な1カ月の残業時間(業種別)
平均的な1カ月の残業時間(業種別)
平均的な1カ月の残業時間(業種別)

 時間の平均で見ると、職種別では、11時間以上残業している比率が最も高いのは「教育・保育関連職」(61.2%)で、平均残業時間は34.6時間でした。平均残業時間の長さでは「交通・運輸関連職」「建設・土木系エンジニア」が続きます。先ほどと同様、教育と運輸関連は残業が多いことが明らかになりました。

平均的な1カ月の残業時間(職種別)
平均的な1カ月の残業時間(職種別)
平均的な1カ月の残業時間(職種別)
平均的な1カ月の残業時間(職種別)