睡眠不足と集中力の関係は?

 仕事への影響を調査するため、日中起きている間、目の前の仕事に集中して取り組むことができているか、できていないかを聞きました。

 睡眠に対する満足度が高い「大変満足している」という人は集中して仕事ができているようです。仕事などの日中活動に「(とても)集中して取り組むことができている」と回答したのは91.6%という結果になりました。「満足している」という人でも80.7%が「(とても)集中して取り組むことができている」と回答しました。

仕事など日中の活動に集中して取り組めている?(満足度別に集計)
仕事など日中の活動に集中して取り組めている?(満足度別に集計)
睡眠の満足度が低い人は、仕事に集中できていない傾向

 一方、睡眠に対する満足度において「あまり満足していない」という人は、「(とても)集中して取り組むことができている」が47.2%、「まったく/あまり集中して取り組むことができていない」が52.8%と、二分される結果となりました。

 睡眠に対する満足度が最も低い「まったく満足していない」という人は、「(とても)集中して取り組むことができている」と回答したのは3割弱で、「まったく/あまり集中して取り組むことができていない」と回答したのは70.3%に及びました。睡眠不足になるほど、集中力を発揮できていない様子が伺えました。

睡眠を改善したいけれどできない理由

 仕事が忙しくなると寝不足になってしまい、眠気と戦っていると仕事が遅れ、ますます忙しくなってしまう……。そんなスパイラルに巻き込まれた経験のある人も多いのではないでしょうか。できることなら元凶である睡眠不足をどうにかしたいもの。実際、改善に取り組んでいる人はどれくらいいるのでしょうか。

 睡眠の改善に対する関心度について聞きました。すると、ほとんどの人が関心を持っているという結果に。

睡眠を改善することに関心はある?(n=846)
睡眠を改善することに関心はある?(n=846)
ほとんどの人が睡眠の改善に関心を持っている

 「大変関心がある」と答えた人は31.4%、「関心がある」と答えた人は53.8%で、約8.5割の人が睡眠の改善に意欲的であることが分かりました。

 しかし続けて、睡眠の質を上げるために取り組んだことを聞くと、半数近くが「特に取り組んでみたことはない」と回答。睡眠に関する悩みを抱え、改善したいと思いながらも、なかなか行動を起こせずにいる人が多数いることが分かりました。

具体的にどんなことをしている?(複数回答、n=846)

1位 特に取り組んでみたことはない44.9%
2位 寝る前の行動(食事、運動、入浴など)に気を付けた26.4%
3位 自分に合った寝具をそろえた23.3%
4位 寝るときの室温や照明に気を付けた20.6%
5位 睡眠に関するスマホアプリを使ってみた8.3%

 特にシフト勤務者や乳児の母親は生活環境の前提として理想の睡眠を取ることが難しい状態にあり、どうしたら改善できるのか分からない様子です。またそうでない人も、睡眠に関する情報が足りず、具体的な対策方法が分からないようです。