読者から寄せられたアンケートをもとに、全国のオススメ紅葉スポットをお届けします。不動の人気ナンバーワンの古都である京都はもちろん、南は九州、北は北海道まで一度は見ておきたい絶景紅葉をチェック!
【京都・西日本・九州】
まずは一番人気の高かった京都の紅葉スポットからご紹介。各地、とても素敵な景勝地がラインナップ!
■嵐山(京都)
四季折々に美しい古都・京都。盆地であるため山裾が染まると、京の町全体が紅葉に包み込まれたような風情に……。嵐山などは、その代表地。また、寺社仏閣の庭園はライトアップもされ、違ったムードで紅葉を楽しめる。
「京都の嵐山は有名すぎるかもしれませんが、紅葉の美しさはやっぱり随一! 渡月橋から見る眺めは最高」(34歳)
「地元が嵐山だからこそ、自信を持っておすすめ。保津川下りも紅葉シーズンはまた格別」(35歳)
「嵐山はトロッコに乗ってもいいですし、歩くだけでも風景がきれいなので心がやすらぎます」(24歳)
■京都はそのほかにも……
「京都の東福寺は、日中はもちろん夜のスポットライトをあびた紅葉も素晴らしい!」(43歳)
「清水寺から見下ろした山野が真っ赤に紅葉します。混雑するけど、夜のライトアップもおすすめです」(26歳)
「豊臣秀吉と正妻・ねねの寺として知られる高台寺! ここの紅葉のライトアップは寒さも忘れる美しさ」(31歳)
京都府京都市 東山区本町15丁目778
ホームページ:http://www.tofukuji.jp/
音羽山 清水寺
京都府京都市東山区清水1丁目294
ホームページ:http://www.kiyomizudera.or.jp/
鷲峰山 高台寺
京都府京都市東山区下河原町 八坂鳥居前下る下河原町526
ホームページ:http://www.kodaiji.com/index.html
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
■吉野山(奈良)
「一目千本」と、桜の名所として知られる奈良の吉野山は、紅葉スポットとしても有名。山全体が世界遺産として登録された吉野山は、雄大な大自然が魅力的。
「桜で有名なので春に訪れることも多かったのですが、秋に行ったら紅葉も見事でした。ぜひお出かけを」(44歳)
「紅葉ポイントは吉野の寺院などを巡りながらの紅葉散歩です。ケーブルバスなども充実しています」(41歳)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
■香嵐渓(愛知県)
知る人ぞ知る紅葉スポットとして名高い愛知県豊田市の香嵐渓。春にはカタクリの花が群生することで人気の渓谷。秋には美しい錦秋に彩られる!
「いろんな木々の紅葉が眼前に広がります。また、夜はライトアップされ川面に橋と紅葉がうつってとてもキレイです」(30歳)
「歴史ある町並みとあいまった紅葉が本当に見事。タイムスリップしたような気分になります」(44歳)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
■安芸の宮島(広島)
世界遺産「嚴島神社」の朱の鳥居、瀬戸の海の青、そして背後の弥山が紅葉に染められるという、絵画のような風景は竜宮城にでも来たかのような気分になれる場所。
「紅葉シーズンに訪れたら、まさに山々の紅葉の赤と、鳥居の赤のコントラストがすてきで忘れられません」(38歳)
「嚴島神社の裏に位置する、その名も“紅葉谷(モミジダニ)公園”に行ったら700本のモミジが色づいてきれいでした。旅館からの景色も最高でした」(30歳)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
■耶馬渓(大分)
耶馬溪(やばけい)は、“青の洞門”と呼ばれる手掘りのトンネルなどでも知られる大分県中津市にある景勝地。険しい岩山と、美しい紅葉の対比に心を奪われそう。
「一目八景、と言われる耶馬溪の風景は思った以上の迫力がありました! 紅葉のスケールの大きさには感動すら覚えますよ」(29歳)
「こちらに迫ってくるような紅葉! 見事としか言いようがないので、九州を訪れた際にはぜひ」(42歳)