
気仙沼で60年以上の歴史を誇る魚問屋「斉吉商店」。2年前の3月11日に工場、自宅兼本社、支店が全壊した。
奇跡の復活を遂げた斉吉商店で辣腕をふるったのが、3代目おかみ斉藤和枝さん。そのきらめくほどのバイタリティは、震災後各メディアで注目を集めた。斉藤さんは言う。
「3月11日は大事な日です。街全体が少しトーンダウンする感じ。立ち返らなくてはいけない日なんです、あの日に」。
震災から2年を迎え、今、斉藤さんは何を感じていいるのか――。
2013年3月12日
気仙沼で60年以上の歴史を誇る魚問屋「斉吉商店」。2年前の3月11日に工場、自宅兼本社、支店が全壊した。
奇跡の復活を遂げた斉吉商店で辣腕をふるったのが、3代目おかみ斉藤和枝さん。そのきらめくほどのバイタリティは、震災後各メディアで注目を集めた。斉藤さんは言う。
「3月11日は大事な日です。街全体が少しトーンダウンする感じ。立ち返らなくてはいけない日なんです、あの日に」。
震災から2年を迎え、今、斉藤さんは何を感じていいるのか――。
※Facebookのコメント機能は、Facebookのソーシャルプラグイン機能を用いて実現してい ます。本機能、およびコメントの内容について、日経ウーマンオンラインは一切の責任を負い ません(日経ウーマンオンラインからのコメントを除く)。また、コメントを非表示にしたり、機能を停止することがあります。
働くママ&パパに役立つウェブマガジン日経DUAL 12月号
一生お金に困らない!お金がどんどん増える本 ミニサイズ新装版
まんがで分かる!やせる食べ方