クヨクヨとやり過ぎのはざまで後悔しないための工夫

 シートAが多いときは「クヨクヨさん」(考え過ぎて動けない)になっていて、シートBが多いときは「やり過ぎさん」(考えなさ過ぎて痛い目に遭う)になっています。家族、親友、友人、会社、それぞれの前で、クヨクヨ度が高いか、やり過ぎ度が高いかがこれで分かります。相手によってチェック項目の数に差がある人ほど、ふだん「素」の部分を出しにくくなっていると言えるでしょう。

 クヨクヨさん度が高いときに接する相手に対しては、後で「言っておけばよかった」と後悔することが多く、やり過ぎさん度が高いときに接する相手に対しては、「なんであんなことを言ってしまったのだろう」と後悔することが多いです。

 次に、クヨクヨさんになっているときも、やりすぎさんになっているときも、どちらも後悔しないような発信の工夫について紹介しましょう。

ふと思った言葉をうやむやにしない

 ポイントはいずれも、ふと最初に思った言葉を、のみ込んだりそのまま伝えたりするのではなく、相手の事情を聞いて、相手目線で言い換えることです。

 過去記事『「仕事ができない」と思われないためのセルフチェック』にて、Iが1割、Youが9割という話をしました。その要領で、「私が何をしたいか」ではなく「あなたにどれだけ役立つか」という文脈に表現を変えていくクセを付けるのです。

 クヨクヨさんになっているときは、言いたいことをグッとこらえて「なんでもない」と我慢してしまいがちです。そうではなく、あなたの希望を相手の役に立つような形で届けてみましょう。やり過ぎさんになっているときは、相手が言葉を発した背景について分からないまま、言葉尻を捉えてカッとなりがちです。相手がどうしてそう言ったのか、分からないなら一呼吸置いて聞いてみましょう。事情を聞けば、怒る必要がないことかもしれませんよ。