ロープ編みなら中途半端な長さの毛が落ちてこない

(1)サイドの毛を二つに分けて「ロープ編み」

 留めたい部分の毛束を取る。このとき、耳のすぐ上の髪は取らずに残しておくのがポイント。ここを残すことで顔周りに華やかさが生まれ、髪をほどいたときにもクセが付きにくくなる。

 取った毛束を二つに分ける。それぞれを外側(リバース)にねじりながら、クロスさせて後ろに持っていく。

束を二つに分けて下から上へぐるぐるとねじっていく
束を二つに分けて下から上へぐるぐるとねじっていく

 1本の毛束をそのままねじるよりも、二つに分けてねじることで、短い毛が落ちにくくなる。

(2)もう片方もロープ編みをつくる

 バレッタなどで仮留めしておき、反対側も同様にロープ編みをする。

ねじったらバレッタで仮留め。反対側もロープ編みに。取る毛束の量はお好みでOK
ねじったらバレッタで仮留め。反対側もロープ編みに。取る毛束の量はお好みでOK

(3)ねじった毛束を少し崩す

  左右の毛束を合わせてバレッタで留めたら、ロープ編みの部分やトップの毛束を少し崩して「こなれ感」を作る。

片方の手で毛束を押さえながら、指でつまみ出すように崩す
片方の手で毛束を押さえながら、指でつまみ出すように崩す

(4)完成!

緩さがポイント。きつく留めてしまうとこなれ感が出ない
緩さがポイント。きつく留めてしまうとこなれ感が出ない
スッキリ、できるふう!
スッキリ、できるふう!
邪魔だった前髪が落ちてこない
邪魔だった前髪が落ちてこない

 襟足をスッキリさせたい日には、シニヨンがおすすめ。次ページから作り方を紹介します。