もやしとカニカマのさくさくチヂミ

枝豆がアクセントに ところどころのぞくグリーンがかわいい
じゃがいもをするのは大変だけれど、おいしさが格段にUPするのでぜひ入れて
じゃがいもをするのは大変だけれど、おいしさが格段にUPするのでぜひ入れて

<材料>(26cmのフライパン1枚分)
もやし・・・・・・・・1/2袋(100g)
カニカマ・・・・・・・3本
茹で枝豆(冷凍)・・・約10さや分

※生地
小麦粉・・・・・・・大4
片栗粉・・・・・・・大1
ジャガイモ(小)・・1個
水・・・・・・・・・大4~5
だしの素(顆粒)・・小1/2
塩・・・・・・・・・小1/2

※たれの材料
すし酢・・・・・・・小1
醤油・・・・・・・・小1
白ごま・・・・・・・適量
ラー油・・・・・・・適量

ごま油・・・・・・・大1


<作り方>
1.ジャガイモは皮を剥き、すり下ろして汁ごと生地の材料と共にボウルに入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。

2.1にもやしと枝豆、カニカマは手で裂いて加えてよく混ぜる。

3.フライパンにごま油を入れ、中火にして生地を薄く流す。具材は手早くバランスよく整える。焼き色が付いたら裏返し、両面しっかりと焼く。最後に生地の外側からごま油少々を入れ、生地の下に油が回るようにフライパンを回し、強火にしてチヂミに香りを移す。

4.3をまな板に取り、食べやすくカットしてお皿に盛る。

5.たれの材料を合わせ4に添える。

<ポイント>
・小さいフライパンの場合は、生地が厚くならないよう2回に分けて作る。
・カニカマの代わりに、シーフードミックスや豚肉、チーズを入れても。
・具を入れ過ぎると焼きにくくなるので注意。
・ジャガイモが入るとモチモチとした生地になる。なければ省いても良い。
・たれの辛味はコチジャン、豆板醤、粉唐辛子などお好みで。省いても可。
・すし酢がない場合は、米酢と砂糖少々を混ぜる。

もやしと茄子のピリ辛まぜ和えうどん

具とうどんを混ぜ和えるので、おどろくほどさっぱり
意外にもするっと食べられるので、食欲がない日もぴったり
意外にもするっと食べられるので、食欲がない日もぴったり

<材料>(2人分)
もやし・・・・・・・・・・1袋(200g)
豚肉(小間切れ)・・・・100g~120g
茄子・・・・・・・・・・・1本
すき焼きのたれ・・・・・・大2+大2
小麦粉・・・・・・・・・・小1
塩・・・・・・・・・・・・少々
ごま油・・・・・・・・・・小1
茹でうどん
(レンジ調理可能なもの、
 冷蔵又は冷凍)・・・・・2袋
キムチ・・・・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・・小1
青ネギ(小口切り)・・・・適量
白ごま・・・・・・・・・・適量
あれば大葉・・・・・・・・適量


<作り方>
1.豚肉にすき焼きのたれ(大2)と小麦粉をまぶし、混ぜておく。

2.茄子は1cm×2cmくらいの食べやすい大きさにカットする。

3.フライパンにサラダ油を入れ、茄子を1分ほど炒めたら、もやしを加え、しんなりするまで2分ほど炒める。

4.3のフライパンの空いたスペースに1を加え、豚肉をほぐすように炒める。豚肉に火が通ったら全体を混ぜ、すき焼きのたれ(大2)を加える。

5.2分ほど煮て味が絡んだら、塩少々を加えて味を整える。ごま油を加えて全体を混ぜて火を止め、そのまま冷ましておく。

6.茹でうどんは袋の表示時間に従い、レンジにかける。ザルにあけて水を流して冷やし、しっかり水気を切る。

7.6をお皿に盛り、5を汁ごと乗せ、キムチとあれば大葉を添える。

8.お好みで白ごまと青ネギを乗せ、全体を混ぜて頂く。

<ポイント>
・すき焼きのたれが無い場合は、醤油:みりん:砂糖=1:1:1で代用可能。
・豚肉はロースやバラの薄切りでも良い。薄いお肉の方が食べやすい。
・麺はそうめんや冷やむぎでも良い。水気はよく切ってお皿に乗せて。
・ご飯に同様の具を乗せ、生卵を割り入れ、丼ぶりにしても美味しい。

レシピ、写真/宇梶 由里子