誰でも持っているアポクリン腺がワキガの原因

 アポクリン腺は誰にでもあるので、「大なり小なりみんな臭うもの」だそう。

 「ただ、アポクリン腺の数が多かったり、活発だったりするとワキガ体質になります。ワキガの人の割合は東洋人で1割、黒人では9割程度と言われていて、遺伝的要素が大きいです」(山岸さん)

 汗をかいた後、「なんだかワキが臭う!」というときがありますよね。もしかすると、それは軽いワキガ? ワキガ体質かどうかをチェックする方法を聞きました。ぜひ試してみて。

体質が分かるチェックリスト

□ 耳あかが湿っている(お風呂上がり以外の日中にチェック)

 外耳道にはエクリン汗腺がなく、耳道腺というアポクリン腺に似た器官が残っています。耳あかが湿っているということは、ワキにも同じように多くのアポクリン腺があるだろうと予想されます。ワキガ体質の人の多くは、耳あかが湿っています。

 「耳あかがカサカサの人はワキガの可能性は低い傾向にあります。耳あかが湿っている人は、中程度のワキガの可能性が。清潔を心がけて、デオドラント製品で対処できることが多いです。耳あかがキャラメルのように粘度がある場合は、多くのアポクリン腺があると予想され、ワキガ体質の可能性があります。セルフケアではにおいを抑えられない場合もあるので、医師に相談してみるのもいいかもしれません」(山岸さん)

□ 下着のワキに黄色い汗ジミが付く

 エクリン腺からの汗はほとんど水分なので色は付きませんが、アポクリン腺からの汗は色素を含んで濁っていることがあります。ワキの部分が黄色くなる人はアポクリン汗腺が発達している可能性があります。

 上記はあくまで目安なので、気になる場合は皮膚科の医師に相談を。

 「働く女性のにおい研究会」の第1回では、においの正体や、汗の種類について解説しました。次回は、年齢や季節によってのにおいの変化について、お届けします。

プロフィール
岡部美代治
ビューティサイエンティスト
岡部美代治
山口大学文理学部理学科生物学卒業後、株式会社コーセー研究所を経て、株式会社アルビオンにて商品開発、マーケティング等を担当。数多くのヒット商品を手がける。現在は美容コンサルタントとして活動し、商品開発アドバイス、美容教育アドバイスなどを行うほか、講演・セミナー活動、雑誌の美容特集などで正しい美容情報を発信している。化粧品の基礎から、製品化までを研究してきた豊富な経験に裏打ちされた美容理論は説得力がある。

岡部美代治
ライオン ヘルスケアマイスター
山岸理恵子
からだの衛生・健康についてのプロフェッショナル。快適生活情報発信のスペシャリストとして、TVやラジオ、新聞、雑誌、Webなどで専門知識を発信している。

文/中島夕子 写真/PIXTA