年間の貯蓄額は300万、マイルールを決めることで確実に貯蓄

――貯蓄に関して好循環が続いていますね。一人暮らしながら、今は年間300万円貯めていると伺いました。どのように貯めているのでしょうか。

 「月々、財形貯蓄で1万円、投資信託2万円、自社株制度が4000円、金の積み立てが1万円、その他銀行に貯めるのが6万5000円です。ボーナスからは、財形1万円、持株4000円、その他銀行に100万円を移すようにしています。こうやってルールを決めることで、コンスタントに確実に貯められるんですよね」

――その積み重ねで、現在の3200万円の貯蓄額に到達したのですね。金融機関をどのように分けていますか?

「口座が増えてしまったのですが、このような形です。

 A銀行(振り込み用):定期預金300万円、普通預金200万円、仕組債500万円
 B銀行(クレジットカードの支払い用):普通預金110万円
 C銀行(証券会社と連動している):定期預金200万円、外貨定期50万円
 D銀行:普通預金150万円、投資信託45万円
 E銀行(生活口座):普通預金35万円、定期預金50万
 証券会社:投資信託250万、外貨MMF50万、株130万
 社内預金:定期預金750万
 金積立:30万
 持株:250万
 財形:150万

 社内預金や財形は、一時期残高がものすごく増えたのですが、証券会社で運用を始める資金として、数百万円単位で2回ほど引き出しました」

――一人暮らしですと、何かと出費が多いと思います。出費をどのように管理されているのでしょうか?

 「パソコンの家計簿ソフトを使っています。予算機能を使って予算を立てているのですが、前年実績や前月実績、月平均が分かるのが便利ですね。収入と予算から今月の収支見込みが分かるので、余裕があるかどうかが事前に把握できます。あまり細かく管理すると面倒なので、無理はしませんが、数字を見ていると『使い過ぎないようにしよう』という意識が自然と働きますね。

 費目は、外食・コンビニ、趣味(内容別)などと分けて入力しています。月合計、年間合計を見ると、これらのお金を使い過ぎていると気付くことがあり、次から気を付けようと気持ちが引き締まります。

――転勤をしたことで、住宅補助の分がお得になったと伺いました。

 「はい、会社の福利厚生で転勤者への住宅補助が手厚いんです。仕事でもスキルアップを図りたいと思い、これまで異動希望を5年ほど出し続けてきて、『転居を伴うものでもOKです』と伝えてきて、少し前に転勤になりました。私はもともと親が転勤族で、転勤に対しての心のハードルが低いほうなんです(笑)。家賃補助がしっかりもらえればありがたく、大きな節約につながりますね」

節約しつつも、ここは惜しまない! 使いどころは

――お金の使いどころは、男性の人気アイドルグループのコンサートに行くことだとか。

 「はい、コンサート代は1回9000円ほどすることもありますが、ここは惜しみません(笑)。年間20~25回くらいは行っています。平日の夜にコンサートがあることも多いので、仕事が立て込んでいても早く帰れるように頑張る必要がありますが、仕事のモチベーションアップにつながっています。

 年に2、3回は、休日に行われる地方の特別なコンサートイベントに行っています。その他、コンサートのパンフレットやシングルCD、アルバム、ライブのブルーレイは購入しますし、複数パターンのCDが出るときは、入っている曲が違うとすべて買ってしまうこともあります(笑)。

 普段貯蓄を頑張っている分、お金のことを気にせずに、我慢しないで思い切りコンサートを楽しめることは、とても幸せなことだと思っています。コンサートに行ってパワーをもらって、また仕事も貯蓄も頑張れるような気がします」