今、なにかと話題の漫才コンビ「キングコング」の西野亮廣さん。炎上芸人とも呼ばれる彼だが、最新著書「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」は、思わず「なるほど」とうなる仕事観が満載。そんな西野さんに、仕事観だけでなく、人生観、恋愛観までを、とことん語ってもらった。

キンコン西野が語る “これから”の仕事観

 1999年に漫才コンビ「キングコング」を結成し、お笑いタレントとして活動してきた西野亮廣さんがなにかと話題だ。斬新な手法で絵本を制作し、国内外で個展を開催。学校運営や町づくりなど、ジャンルを超えたチャレンジを革新的なアプローチで次々に、しかも同時進行で進めている。

 2016年発売された絵本「えんとつ町のプペル」(幻冬舎) は絵本では異例となる発行部数27万部を突破し、「ネットで全ページ無料公開」など“新し過ぎる”手法には賛否が巻き起こった。最新著「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」(主婦と生活社)にもつづられた彼の仕事観、人生観、恋愛観までを、とことん語ってもらった。

僕はただ、面白いことをやってるだけ

 「西野さんって、いろいろやってますね。何がしたいんですか?」ってよく言われます。うーん、確かにいろいろやっているかもしれないですね。

 コンビでお笑いをしながら、独演会もやっているし、舞台の脚本も書くし、絵本も4冊作りましたし、「世界一面白い学び場を作りたい!」って思ったら「サーカス!」っていう学校を始めてみたし、2015年にはハロウィン翌日の渋谷のゴミを清掃する娯楽を考えて広告賞もいただいたり。上場企業のクラウドワークスの“デタラメ顧問”にも就任することになって、自分でもビックリですよね。

 こういう生き方が不可解だという声も聞こえてくるけれど、全く気にならない。僕自身はずーっと「面白いこと」を夢中でやっているだけで、ただ心がワクワクする方向に進んでいるだけなんですよ。

 最近は、埼玉で「おとぎ町」っていう町づくりのプロジェクトを始めていて、地域通貨を導入して実験をしようとしているんですよ。面白そうでしょ? 今朝も起きてすぐにアイデアが湧いて我慢できなくなって、7時から仲間と電話で作戦会議(笑)。こういう早起きなら何の苦にもならないっす。

 「それっていくらになるんですか?」と聞いてくる人もいるんですけど、そもそもいくらになるかを気にしていないし、1円にもならないことのほうが多いかもしれませんね。僕にとって、自分が面白がって打ち込んでいることに対して「それが“仕事”になるのか、ならないのか」はもはやどうでもいいんです。