いよいよ忘年会シーズン。「二次会はカラオケ」と言われると、何を歌うべきか悩んでしまう女性も多いのではないでしょうか。日経ウーマンオンラインの読者に「仕事カラオケ」について聞くと、半数以上の64.2%が「行かない」と回答していました(「仕事カラオケ」処世術 曲選びや盛り上げ方のコツは)。
 それでも避けられない場合に知りたいのが、うまく切り抜ける方法。そこで、ヤマハでボーカル科の講師を務める眞田静さんに、自分に合った曲の探し方から、シチュエーション別のオススメ曲まで、初心者目線で聞いてきました!

【選曲編】「仕事カラオケ」で失敗しない・盛り下げない選曲は?(この記事)
【発声編】腹筋100回より簡単 カラオケで声を出す方法

自分に合った曲を見つける方法

気持ちよく歌ってみたい! (C) PIXTA
気持ちよく歌ってみたい! (C) PIXTA

Q.自分にとって歌いやすい曲はどうやったら見つけられますか?

A.試しに鼻歌を録音してみてください。

 曲の合う・合わないは、「音域」と「声の性質」が大きく影響しています。特に重要なのが、その人が出せる声の高さ・低さの範囲を示す音域。音域を知るためには、自分の声を録音して、客観的に聞いてみるのがおすすめです。

 歌うときに出しやすい声というのは、普段話している声と同じくらいの高さであることが多いので、友達と話している声を録音するのもいいですね。会議の議事録を音声で録っているのなら、自分の発言部分を聞き直してみるのも手です。家で好きな曲に合わせて歌ってみて、それを録音するのが一番早い方法です。

Q.好きな曲とカラオケで歌えそうな曲が違います。どうしたらいいでしょうか?

A.好きな曲のほうが上達しやすいですよ。

 まずは、「これが好き」という気持ちが大切です。たとえ音域が合っていても、興味のない曲では感情も込められませんし、練習もはかどりません。レッスンで生徒さんに「好きな曲を選んでください」と言って曲を持ってきてもらうと、本人の声のタイプからかけ離れていることは少ないんですよ。また、歌う前に何度も聴いてイメージトレーニングをしておくと、前奏や間奏で緊張しにくくなります。そのためにも、聴いていて気持ちのいい曲を選ぶことが大切です。

Q.テンポの速い曲のほうが、うまく歌えなくてもごまかせますか?

A.ゆったりした曲のほうが正しく歌えます。

 テンポが速い曲をノリで押し切るという方法もあるかもしれませんが、トレーナーの観点から言えば、音域が狭く、ある程度ゆっくりした曲がおすすめです。なぜなら、一音一音しっかり声が出せる曲のほうが正しく歌えるから。はっきり口を開けて歌える曲のほうがキレイに聞こえますよ。

Q.初心者におすすめの曲を教えてください!

A.スピッツの「空も飛べるはず」はおすすめです。

 スピッツの曲は、男性ボーカルですがキーが高く、音域が狭い曲も多いので、女性は歌いやすいと思います。中でも「空も飛べるはず」はカラオケ初心者の女性でもキレイに歌えるのでおすすめです。曲調はゆったりしていますが、バラードではないのでカラオケで歌っても場がしっとりしません。女性ボーカルの曲なら、AIさんの「Story」は音域が広過ぎないので歌いやすいと思います。

 続いて、シチュエーション別のおすすめ曲を伺いました。