「市場労働」と「ケア労働」の両方が大事

カワイ 「社会」の落ちこぼれです(笑)。今回のような発言を聞くと、「子どもを産まなかった女は『捨て石』になれ」って言われてるような気分になるわね。

ニケ ニケも捨て石ですよん。子どもいないし、結婚の予定もないし~。4人産むためには毎年出産しないとムリ!

カワイ 山東議員の発言で一番問題なのは、「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、逆に主婦が評価されていないという声もある」というトンチンカンな認識です。なぜ、「主婦と出産」「主婦と子育て」というセットでしか物事を考えられないのか。「家事労働=主婦」ではないんですよ。働きながら4人を育てているお母さんはいます。お父さん一人で育てている例だってある。

 労働には賃金を得るための「市場労働(=有償労働)」と、育児・家事・介護などの「ケア労働(=無償労働)」があります。どちらも社会を支え、人が生きていくのに必要な労働です。

 子どもを産むのは女性だけかもしれないけど、ケア労働には男も女もありません。「主婦が評価されていない」のではなく、山東議員自身が「ケア労働」を評価していない。ちょっと言い過ぎかもしれないけど、「市場労働をしていない主婦」を見下しているようにも感じました。数年前に大問題になった「女性は子どもを産む機械」発言と根っこは一緒。

ニケ うわぁ、なんかムカつく!

カワイ 市場労働とケア労働を同等に評価している国では、男女格差が少ないのよ。

ニケ マジっすか!

カワイ 例えば、北欧は社会保障を万全にし、フランスやイギリス、ドイツでは労働時間を厳格に短く管理しています。男であれ女であれ、「ケア労働をきちんとしないダメだよ!」と国が考えているの。

ニケ 「男もご飯を作れて育児もできて一人前、女も外でお金稼げて一人前」ってことですね。

カワイ その通りです。ケア労働と市場労働のどちらも必要不可欠。もちろんライフステージで、どちらかしかできないことがある。そのときは家族、パートナーで協力し、国も助ける。そういう社会が豊かな国なんだと思いますよ。

ニケ そっか~。なんかそういう価値観が社会に広がるといいなぁ~。でも、政治家ほど、ケア労働を軽視してないですか? だって「女性活躍」とかなんとか言ってるけど、ホンネは「女性はさっさと結婚して、子どもわんさか産んで、夫のために家を守るべきだ!」って思ってませんかね~?