心強く、温かい存在の「女友達」。でも最近では会うのが面倒だったり、相手にイラッとしてしまったりすることも……。さらに友人関係だけでなく、むげにできない“お付き合い”に頭を抱える人も多いはず。今回はそんなさまざまな人間関係について、はあちゅうさん流の解決方法を聞きました。

「一緒にいた時間の長さ」は友情の深さと比例しない

 今仲良くしている女友達の中には、学生時代からの付き合いの子もいれば働きだしてから知り合った人もいますが、彼女たち全員に共通しているのが、自分の世界観とルールを持っているということ。

私の女友達はみんな、自分の世界観とルールを持っています
私の女友達はみんな、自分の世界観とルールを持っています

 中学・高校時代のように、「一緒にいる時間=絆の深さ」と考えるようなベタベタした関係を望む子は気付いたら周りにいませんでした。学生時代は共に教室で過ごす時間が大半を占めていたので、一緒にいることそのものが仲の良い証しだったのかもしれません。

 けれど社会人になった今は、一人で頑張る時間に一番人生が進んでいるように感じます。そしてその合間に友達と会って、互いの人生で得てきたものを共有し合うような関係性が、私にとって一番心地いいんです。自分の人生に忙しい人が好きですし、「無理しないで付き合えるけど無理してでも会いたい」人が私にとっての友達です。

 おそらく、この考え方のせいで失った関係もたくさんあると思います。でも失ったものより、今残っているもののほうが大事なのだと思うようにしています。会わなくなったからといって、嫌いになったわけじゃない。また、必要なときに必要な人には会えると思っているので、たまたま今は会っていないけど、人間関係として「切れた」わけではないと勝手に思っています。